粉塵・汚泥の回収・清掃
集塵機ろ布交換
工場設備の補修メンテナンス
パワークリエイトは、中国・四国エリアを中心に 集塵機ろ布交換粉塵・汚泥の回収・運搬・清掃工場設備の補修メンテナンス を行っております。

スタッフブログ


毎日暑いですね🥵


30度越えの暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年の6月から職場における熱中症対策が義務化されました。

https://neccyusho.mhlw.go.jp/

厚生労働省の「職場における熱中症予防情報」のURLですので

参考にご覧ください。

 

弊社では新しい熱中症対策として水冷ベストを購入しました

動きやすそうなデザインで着用していても作業がしやすそうですね
少しでも対策の助けになればと思います。

皆様も、くれぐれも体調にはお気を付けください

へちまの成長日記⑤


こんにちは
先日、へちまを萎れさせてしまいました😱

水切れの対策に、キャップに穴を空けたペットボトルを土に刺していましたが

穴が詰まっており…土日の間にカラカラに……

ごめん🙏と思いながら朝一番に水をたっぷりあげたら、

お昼には元気に復活してくれました!!

植物の生命力はすごいですね👏👏👏

今後はへちまに苦しい思いをさせないように気を付けます。

 

 

 
かわいいお客さんが来てくれました🐝

へちまの成長日記④


こんにちは
いきなりですが!へちまの蔓の先を切りました
   
蔓を切るなんてヒドイ!と思われるかもしれませんが

『摘芯(てきしん)』という、グリーンカーテンを作るのには必要な作業です。

摘芯をすると、脇芽が出てきて

グリーンカーテンを横に広げることができます。

わが子に対しては甘やかすだけではなく、時には厳しくする必要もありますからね😣

 

そうそう!ひまわりも立派な花が咲きました!!

梅雨も明け、一気に夏らしい雰囲気になりました🌻


今後も、わが子のように成長を見守っていきたいと思います🌞

へちまの成長日記③


こんにちはっ
今年もパワークリエイトの所在する地域ではようやく梅雨入りし、

へちまやマリーゴールド、向日葵たちは恵みをたくさん吸収して健やかに成長しています

これからへちまがすくすく伸びるようにと、

プランターを少しお引越しして長ぁいネットを取り付けました

自然の力をかりながら、グリーンカーテンの成長を見守りたいと思います
 

へちまの成長日記②


こんにちは
へちまの苗を植えました。


虫避けになると聞いてマリーゴールドも一緒に植えています。

更にはひまわりも植えてしまいました😜ひまわりの成長が一番早く、グングンと育っています。

これから暑くなっていくので成長が楽しみです。

みんな、大きく育ちますように🤭✨

 

へちまの成長日記①


こんにちは
春のみどりに希望や成長を感じる心地よい気候となりましたが、いかがお過ごしでしょうか
新しい試みとして、グリーンカーテンを育てることにしました。

今回はプランターに土入れ作業を行いました。

  
これから、成長の記録をお知らせできたらと思います。

温かく見守ってください

◌冬の到来◌


こんにちは~っ
 

最近、澄んだ空気に励まされているような

季節がやって来ましたが、

いかがお過ごしでしょうか?
 

毎日冷えますね
今週末は、マイナス2度  の予報が出ているそうで、

当社も 凍結防止 などの対策を念入りに行っています
 

皆様も、

くれぐれもお気をつけて、ご安全にお過ごしください
 

 

ひと夏を乗り切る!!


こんにちは。

 

今年の夏は例年にも増して本当に暑いですね!

皆様の周りでも

水分補給など、たくさん気を配られている事かと思います。

 

当社は、このような対策で

ひと夏を乗り切っています!!

 



 

残す年内も、

身体に気を付けて大事に乗り切りましょう♪